「第5回elasticsearch勉強会 #elasticsearch #elasticsearchjp」(2014年07月14日)の参加メモ

第4回は参加出来なかったので久しぶりの参加となりました↓な勉強会に参加してきました

第5回elasticsearch勉強会 #elasticsearch #elasticsearchjp

http://elasticsearch.doorkeeper.jp/events/12028

f:id:uchimanajet7:20140714185429j:plain

 今回はElasticsearchの中の人がトレーニングで来日中とのことでスペシャル開催となったようです。

以下中の人一覧

これに加えて、私のように英語力のない人にとってメチャメチャ有難かったのは株式会社サムライズム の中の人 山本裕介 / @yusuke さんによるリアルタイムテキスト翻訳です。これ本当に助かりました。ありがとうございました。

で、肝心の内容ですがすでに詳しいまとめを書いている方が!早い!

第5回elasticsearch勉強会にいってきました - はやさがたりない。 

http://arika.hateblo.jp/entry/2014/07/15/011241

感想戦:aggrigation から見える検索エンジンの次 - 第5回 Elasticsearch勉強会 - よしだのブログ

http://blog.yoslab.com/entry/2014/07/15/073000

 

f:id:uchimanajet7:20140715091316j:plain

 

以下メモ(個人的感想含む場合あり)

  • 英語力が足りないので理解できてないこと多し
  • もうちょっと英語力を高めないと・・・
  • 同時テキスト翻訳は本当に有難かった
  • PythonPythonPython
  • Pythonのクライアントなんてあったんですね。知りませんでした
  • 対話形式で実行できるし便利そう
  • Pythonのクラインとはまだ公開されてないらしい?
  • Aggreagation を利用できるKibana4が開発中らしい
  • Kibana4に注力するためKibana3ではAggreagationを使えるようにはならないっぽい?
  • Kibana4のリリースは楽しみですね
  • LinuxのデフォルトのFile Descriptors(FD)設定では数が足りない
  • FDの設定を変更して上限値をあげること
  • シングルノードで動かしているけどFDの設定いじってないな・・・
  • nodeとかclusterとかshardとか内部のお話オモシロイ
  • Q&Aタイムがたっぷり取られていて質問が出てた
  • 英語で質問してる人も多くびっくり
  • なんでElasticsearchを作ったのか?という質問の答えが素晴らしいなー
  • それとElasticsearch のデベロッパーはイノベーションに十分な時間を使っていて「あー俺すごいの思いつた!」という感じでも「よし、やれ」と言える文化がある。
  • これは楽しそうだなー
  • 懇親会でAWSの中の人 eiji shinohara / @shinodogg さんが@imotov さんを我々の元に連れてきてくれたので会話ができることに!
  • ここでもAWSの手厚いサポート(w @shinodogg さんありがとうございました。
  • その会話の中で、なんでロゴが盆栽なのか聞けたー素敵!
  • ESの働き方もリモートワーク中心というのも素敵
  • 最近あんまりES触ってないのでまたいろいろ試したくなりました!
  • 次回も参加できるといいなー
  • 開催関係者の皆様ありがとうございました。

 

*2014/07/24 追記

主催者の@johtani さんのブログがUPされていました。

第5回Elasticsearch勉強会を開催しました。#elasticsearchjp - @johtaniの日記 2nd

http://blog.johtani.info/blog/2014/07/19/hold-on-5th-elasticsearch-jp/