2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

golangでTravis CIを使ってクロスコンパイルするときにハマったところ #golang #travisci

今回作った↓のツールでCIサービスはTravis CIを利用しましたが、多少ハマったところがあるのでメモしておきたいと思います。 <a href="https://github.com/uchimanajet7/rds-try" data-mce-href="https://github.com/uchimanajet7/rds-try"&a…

誰トクなメモ

今回1週間ちょっとの経験で得た誰トクのメモ 次回があるかどうか分からないが、忘れたときに同じ目に合うのは嫌なのでメモっておくことにする 手の血管がどこにあるかわかりづらい人はたまにいる ただ頻度が全然違うので、わかりやすい人→わかりづらい人の落…

「rds-try」を公開するまで #golang #aws #jawsug

会社で担当するプロダクトがなくなってしまい、手を動かす機会も減って”検証”以外で何か出来るのがいいなーと思ったのと、今回試した中で何か参考になればいいなーと思うのでまとめてみました。 uchimanajet7/rds-trygithub.com きっかけ 皆さんご存知の pec…

aws-go-sdk を使ってRDSをちょっとだけ操作できる「rds-try」というツールを作ってみた #jawsug #aws #golang

会社では色々と思い考えるところもあり、楽しみが欲しかったので自分の中の現在最強二択、AWSとgolangを使ってちょっと手を動かしてみました。SDKやAPIを使って操作するのってやっぱり楽しいなー <a href="https://github.com/uchimanajet7/rds-try" data-mce-href="https://github.com/uchimanajet7/rds-try">uchimanajet7/rds-try</a>github.com これは何? &amp;amp;amp;lt…

WindowsのVagrantでvagrant up が失敗したワケ #vagrant #windows

自社のコーポレートサイトを手元で動かしながら見たいと思い、久しぶりにVagrantを使って見みました。 @masuidrive のRailsプロジェクトの始め方 - Qiita @masuidrive のRailsプロジェクトの始め方 - Qiita ↑のVagrant fileを社内で動作するようにproxyの記…