2017-01-01から1年間の記事一覧

aws chaliceを使ってslackの翻訳botを作ってみた #aws #chalice #slack #bot

AWS Developers Meetup 先日開催された AWS Developers Meet Up という開発者向けのイベントに参加してきました。 AWS Developers Meet Up(2017 年 12 月 7 日開催) https://pages.awscloud.com/DeveloperMeetup20171207.html 第1回目ということもあって、…

SORACOM UG Tokyo #8 開催レポート #soracom #soracomug #iot

★この記事は「SORACOM Advent Calendar 2017」の 12/15 日分のエントリーになります qiita.com soracom.jp 何を書くか・・・ IoT通信プラットフォーム SORACOM のAdvent Calendar 2017 です。 SORACOM を使った技術ネタでしたらなんでもOKです! とあるので…

Cloud Automator について #cloudautomator #swx

★この記事は「Cloud Automator Advent Calendar 2017」の 12/1 日分のエントリーになります qiita.com cloudautomator.com 何を書くか・・・ AWSの運用を自動化する Cloud Automator の知見・情報など、Cloud Automatorに関することであれば何でもOKです と…

#Serverlessconf Tokyo 2017 でやった Workshop に機能を追加してみた #serverless #ACG

今年の 今年も大盛況の開催だった Serverlessconf Tokyo 2017 の1日目に開催された pre-conference Workshop に参加しました。 tokyo.serverlessconf.io 幾つかの Workshop から選択できたのですが、私が選択したのは Build your own serverless video shari…

textlintを使ってAWS用語をチェックしてみる #aws #textlint #golang

最近のアップデート Cloud Automator のアップデートでログイン中の操作画面にマニュアルのリンクが表示されるようになりました。 blog.serverworks.co.jp もちろんマニュアルだけでも閲覧できますので、気になった方は無料トライアルでCloud Automator を試…

Visual Studio Codeに拡張機能がインストールできない場合の対処方法 #vscode #docker

アップデートエラー Visual Studio Code(以下VS Code)の拡張機能でDockerがありますが、この拡張機能の0.0.19へのアップデートで end of central directory record signature not found というエラーが出てアップデートができなくなりました。 code.visual…

Raspberry Pi 3+Gmail APIでメールを受信して音声合成してみた #raspberrypi #gmail #golang

メールで 仕事では殆どメールを見る機会はないのですが、通知系のメールに気が付かなかったという経験をしたことがある人は多いはず。 今回はGmail のAPI を使ってメールを定期的に受信して、条件に合うメールの場合は音声で通知できる仕組みを Raspberry Pi…

Cloud Automator のAPI に後処理が追加されたのでCLIにも追加した件 #cloudautomator #golang #swx

気がついたら Cloud AutomatorのAPIが後処理に対応していました。 blog.serverworks.co.jp Cloud Automator API | /post_processes https://cloudautomator.com/api_docs/v1/api.html#後処理 APIの詳細は上記の公式サイトを確認してもらうとして、数も多くな…

OneTab のTabリストを整理するCLI をgolang で作ってみた #golang #onetab

便利な みんな知ってるGoogle Chrome 拡張機能のOneTab chrome.google.com ちょー便利なのでよく使うんですが、気軽に使えすぎてOneTabのリストがどんどん膨れ上がってきませんか? ・・・と、こんな感じでどんどん増えて行くわけですが OneTab に同じURLが…

GitHub のREADME にgif 画像を表示する1番簡単な方法 #github #gif

画像を GitHubのREADMEにgif画像を貼り付けたいってことってありますよね。今回作ってみたこれ↓でも1枚だけ貼り付けたい感じになりました。 uchimanajet7.hatenablog.com 当然Google先生でgithub readme gifとか入力して調べてみるわけですが github readme …

日経Linux2017年9月号にちょっとだけ載った件 #ITpro #swx #aws

きっかけは 先日↓退職Blogをアップしていたおねーさんが gyori.hatenablog.com 社内Slackで 「Amazon AIネタで雑誌に書いてみませんかー?締め切り近いけどw」 的な募集をかけていました。なんてゆるいw 素敵すぎる! Amazon Pollyなら以前にアドベントカレ…

Cloud Automator のAPI を呼び出すCLI をgolang で作ってみた #cloudautomator #golang #swx

知ってますか? Cloud Automatorというサービスがあるんですが・・・知ってますか? cloudautomator.com 簡単に言うと 画面からのカンタン操作でAWSの運用を自動化 することが出来るサービスかなーと。画面から操作できるのは大変便利なのですが、大量の定型…

Microsoft Azureオンライントレーニングをやってみた #microsoft #azure #mooc

AWSは好きで触る機会も多いのですがここのところ他のサービスやプロダクトはなかなか触る機会がありませんでした。 これではイカン!と思い今回は時間を作って Microsoft Azure を触ってみました。 なぜAzureか? 先日のGoogle Cloud Nextに参加して、時間が…

社内のLT大会で「期待値コントロール」について話してみた #swx #lt

今所属しているサーバーワークスでは毎週金曜日にLT大会を開催しています。 発信力強化と発表に慣れるために基本的には全員が発表対象になっています。 今回はLT Advanced Generation ! と称して3チームに分割されて対抗戦として発表することになっています…

LambdaのLogをCloudWatch LogsからKinesis Firehoseを利用しAthena+QuickSightで可視化する際に知っておくべきこと #aws #jawsug

タイトルでは 知っておくべきこと と書きましたが、簡潔に結論を書くと 仕様のドキュメントをちゃんと読めば問題なし となります。ドキュメント読むの大事ですね。 そして普段からちゃんと読んでる人はハマらないので、なんの気づきもない可能性があります。…

東京のチベットで開催されたビルディットさんのイベントに参加してきた #ビルディット #八王子8Beat

東京のチベットと呼ばれるw 八王子にある コワーキングスペース八王子8beat で開催された 株式会社ビルディット さんのイベントにお邪魔してきました。 8beat.tokyo bldt.jp とは言え すでに主催のビルディットの中の人が書いているので、そちらを見てもらう…

「駅すぱあと」で有名なヴァル研究所に会社見学に行ってきた #駅すぱあと #ヴァル研究所 #swx

会社のBlogにも書きましたが、駅すぱあとの会社に見学に行ってきました。 blog.serverworks.co.jp な… 何を言っているのか わからねーと思うが ・・・中の人の懐の深さで今回の見学が成り立ったのは間違いないかとw きっかけは ヴァルの中の人達が テレワー…

社内のLT大会で話してみた #swx #lt

今所属しているサーバーワークスでは毎週金曜日にLT大会を開催しています。 LT Next Generation ! と称して、今回は社内の全員が発表する事になっています。 blog.serverworks.co.jp www.youtube.com 決まりごと テーマは 仕事のはなし 持ち時間は5分 発表後…